バイナリーオプション

バイナリーオプションでのMACDの活用方法を解説!

こんにちは。管理人のぴこです。

バイナリーオプションのトレードに活用できるテクニカル分析のインジケーターはたくさんありますが、果たしてこのタイミングではポジションをエントリーしたほうが良いのかどうかを知ることができるインジケーターがあると、自信をもってトレードできると思いませんか?

ここでは、バイナリーオプションの初心者トレーダーにもわかりやすく、テクニカル分析のインジケーターの一つであるMACD(マックディー)についてご紹介します。

MACD(マックディー)とは?

MACDとはバイナリーオプションのテクニカル分析に使用されているインジケーターの一つです。

このインジケーターは、現在の相場がどのぐらいの勢いを持っているかを表示してくれるのが特徴です。

例えば、現在の相場が上昇トレンドだったとして、勢いが強ければ上昇トレンドはもう少し継続するかなと予想できますし、勢いが弱ければ、そろそろ上昇トレンドは終わりを迎えて下降に転じるかなと考えることができるでしょう。

こうしたトレンドの勢いを知ることは、トレーダーがポジションをエントリーするかどうかを決める判断材料にもなります。

MACDには移動平均線のような形のグラフが用いられています。

これは、オシレーター系の特性とトレンド系の特性を両方併せ持っていることを示していて、一般的な移動平均線をさらに改良して作られたインジケーターとして人気があります。

特に、上昇トレンドや下降トレンドなど、トレンドがスタートした時にはとても有効で、バイナリーオプションでトレードする人にとってはぜひ使い方をマスターしておきたいインジケーターの一つと言えます。

MACDは、特殊な形をしています。

一定ラインの上下に伸びる棒グラフはMACD線と呼ばれていて、これを曲線を描くシグナル線と二つ合わせてインジケーターとして活用することができます。

MACDの計算方法ですが、二つの異なる期間から算出された移動平均線(EMA)を使い、

MACD線=12日期間のEMA-26日期間のEMA

という計算式で算出されます。

MACDの使い方

MACDを利用することによって、バイナリーオプションのトレードでは、トレンドの強さを見極めることができる他、そこからポジションをエントリーするタイミングを見極めることも可能です。

MACD線は中央のラインが0点に設定されていて、この上方向にMACD線が伸びていれば上昇トレンドにあると言えますし、0点よりも下方向、つまりマイナスの方向に延びている場合には下降トレンドにあると言えます。

MACD線の長さは多種多様ですが、シグナル線の角度が大きければ大きいほど、そのトレンドの勢いが強いということを表します。

そのため、シグナル線の角度が強いタイミングでポジションをエントリーした場合、まだまだその上昇は継続することが予想できるため、大きな利益に結び付けることは難しいかもしれません。

MACDを使ってポジションエントリーのタイミングを見つけるには、このシグナル線の角度が緩やかになっている時を狙うのがおすすめです。

勢いが緩いということはトレンドがそろそろ終了して別のトレンドがスタートすることが予測できます。

そのタイミングを狙ってポジションをエントリーすれば、素早く利益につなげることができるでしょう。

MACDを使って売買のポイントを見つけたい時には、MACDのみを使ってもザックリとしたタイミングの予想をつけることは可能です。

しかし、移動平均線などとコラボさせることによって、より狭い範囲でのエントリーチャンスを把握しやすくなります。

例えば、棒グラフ状のMACD線がカーブを描いているシグナル線をしたから上へクロスした場合、そのタイミングはゴールデンクロスと呼ばれていて、買いのサインとなります。

また逆に、MACD線がシグナル線を上から下に向かってクロスした場合にはデッドクロスと呼ばれ、ポジションを手放す売りのサインということになります。

特に、ゴールデンクロスが0点のラインよりも上で起こっている場合には、特に根拠のある買いができますし、デッドクロスが0点よりも下で起こっている場合には、自信をもって売りのトレードができるでしょう。

もう一つ、MACD線が0点のラインを交わるタイミングも注意が必要です。

MACD線が0点のラインを下から上へクロスしている時にはゴールデンクロスということになり、買いのタイミングとなります。

また逆に、上から下へ向かってクロスしている場合にはデッドクロスとなるため、売りのチャンスとなります。

MACDをバイナリーオプションに使う場合、時間帯によって順張りしやすいタイミングがあります。

初心者のトレーダーは、そうしたタイミングを狙ってMACDを活用するという方法も良いでしょう。

世界各国にはたくさんの為替市場がありますが、その中でも取引量が多いために値動きが市場全般で活発になると言われているのが、東京市場、ニューヨーク市場、そしてロンドン市場です。

この市場がオープンしている時間帯には、バイナリーオプションでも値動きが活発になりやすく、MACDの特徴を生かしながら根拠のあるポジションエントリーができるでしょう。

MACDの弱点

MACDは、トレンドの勢いを表すインジケーターです。

そのため、トレンドの勢いがほとんどない場合や、相場が上昇しようか下降しようか迷っているようなレンジ相場の場合には、MACDを使ってもポジションエントリーのタイミングを見極めることは難しいでしょう。

もしもバイナリーオプションの初心者投資家でMACDを使う場合、MACDの傾斜がほとんどなく、上昇なのか下降なのか分からないという場合には、どちらに転んでもそこからトレンドが始まるということですから、どちらでもポジションをエントリーできるようにスタンバイするのが良いかもしれません。

まとめ

バイナリーオプションのテクニカル分析インジケーターの一つであるMACDを使うことで、トレンドの勢いを知ることができます。

トレンドの勢いが強い時にはMACD線の傾斜が大きいですし、勢いが弱まってくるとMACD線も傾斜がなだらかになります。

このパターンを理解すれば、賢く根拠のあるトレードができるようになります。