バイナリーオプション

【勝率アップ】バイナリーオプションと自分ルール【メンタル管理】

こんにちは。管理人のぴこです。

 

バイナリーオプションにおいて実は一番重要視しなければならないともいえるのがメンタルの管理です。

メンタル?気持ちの管理?と深く考えたことがない方にとっては疑問符が浮かぶ内容になるかと思います。

しかし、このメンタル管理ができていないと大きな損失を招いてしまう可能性もあるのです。

今回はこのメンタル管理とバイナリーオプションとの関係性について詳しく説明していきたいと思います。

バイナリーオプションで「勝つ」とは?

バイナリーオプションにおいて「勝つ」とは実際に何を意味するのでしょうか?

個人的に大事だと考えるのはペイアウト額ではなく勝率です。

例えば10回の取引をAさんとBさんの結果から読み取ってみましょう。

Aさんの場合:1勝9敗 合計ペイアウト額100万円
Bさんの場合:9勝1敗 合計ペイアウト額18万円

この数字だけ見てどちらになりたいと思いましたか?

実はこの計算は分かりやすくするためにかなり極端になりましたが、どちらもペイアウト率を2.00倍で考えた場合なのです。

AさんとBさんを一人ずつ詳しく見ていきましょう。

<Aさんの場合>
Aさんの勝率から察するに、100万円は1回の勝ち取引で手に入れたことになります。
ここから逆算をすると【100万円÷1回÷2.00倍=50万円これが1回に賭ける金額です。
よって【50万円×9回(負け回数)=450万円これが損失です。
結果【100万円(利益)-450万円(損失)-350万円これが純損失となります。
<Bさんの場合>
Bさんの勝率から察するに、18万円は9回の勝ち取引で手に入れたことになります。
ここから逆算をすると【18万円÷9回÷2.00倍=1万円これが1回に賭ける金額です。
よって【1万円×1回(負け回数)=1万円これが損失です。
結果【18万円(利益)-1万円(損失)17万円これが純利益となります。

バイナリーオプションでは自分が投資した金額以上の損失が出ることがないのが魅力ではあります。

しかしAさんのように勝率が低ければ、一回のペイアウト額高かったとしても結果的には大きな損失へと繋がることもあります。

逆にBさんのように少しずつでも確実に勝率を上げていけば、損失は抑えて利益に繋がる取引が出来ます。

では、Aさんように損失を出してしまう人と、Bさんのように利益を出せる人の大きな違いについて考えてみましょう。

自分ルールを設定する

バイナリーオプションで成功している人はしっかりと「引き際」を理解しています。

エントリーすればするほどいい!は間違いです。

プロトレーダーであってもどうしても勝てないときもあります。

そういう時の見極めをするために自分の中で取引のルールを作っておくことが大事なのです。

ルール1:取引回数を決める

序盤で説明した通り、バイナリーオプションで重要なのは勝率です。

1日の取引回数を定めなかった場合、欲が出て回数が多くなってしまいその分リスクも勿論上がります。

さらに本来であれば不要であるエントリーが増え、勝率を安定させることが難しくなってしまいます。

そうならないためにも、1日の取引回数を定めることをおすすめします。

〇時~〇時までに何回という決め方でもいいでしょう。

ポイントは、負けたからといって数を増やすのではなくなぜ負けたのかを分析することです。

ルール2:投資金額は少しずつ上げる

バイナリーオプションでは自分が投資した金額以上の損失が出ることがないというのは個人的には魅力に感じています。

しかし勝率が安定してきたところで投資金額を一気に増やす方も多いですが、グッとこらえましょう。

というのもそういう時に限って負けてしまうこともあり得る話で、メンタル的にもよくありません。

投資金額は自分の許容範囲で徐々に上げていくことをおすすめします。

ルール3:エントリーの基準を定める

バイナリーオプションは当てずっぽうで取引をするギャンブルではありません。

必ずトレンドがあり、戦略を持って取引をやっていかなければなりません。

その時その時のトレンドを読んで、自分のエントリーの基準を作っていきましょう。

少しずつでも「勝てる取引」を増やしていけるように、勝っても負けても取引を見直してしっかりと分析しましょう。

ルール4:負けた時こそ冷静に

負けが続くとどうしても焦りが出てしまい、エントリー回数が増える、投資金額を上げるなど冷静な取引が出来なくなってしまいます。

冒頭でも書いたように、どうしても負けてしまう「そんな時」も出てきます。

そういう時のために連続して3回負けたらその日のエントリーはもうしないなど自分を抑制するルールも設けておきましょう。

そんな日はなぜ負けたのかを分析するためのいい材料だと割り切ってしまいましょう!

何があっても無理なエントリーだけはしないように気を付けましょう。

ルールは守らなければ意味がない

最後になりましたが、今回決めた自分ルールは必ず守るようにしましょう。

この自分ルールを守るということがメンタル管理の大きなポイントです。

大きな損失を出さないためのルール。

損失を出した場合のルール。

損失を今後に生かすためのルール。

これらをしっかりと守っていくことで、自分の中の取引のルールが確立されて勝率アップへと繋がっていくはずです。